ニュース・ブログ


ハモネプから学ぶアカペラの魅力
ハモネプリーグとは?
『ハモネプリーグ』は、声だけで演奏を作り上げるアカペラの全国大会をテレビ番組として放送する人気企画です。正式には『青春アカペラ甲子園 全国ハモネプリーグ』というタイトルで、フジテレビ系列で2001年から不定期に放送されてきました。
プロ顔負けのアレンジ力と圧巻のハーモニーで毎回話題となり、多くの若者がアカペラを始めるきっかけともなっています。
アカペラの魅力とは?
① 声だけで“音楽”を成立させる驚異の表現力
アカペラでは、リードボーカル・ベース・コーラス・ボイスパーカッションなどのすべてを人の声だけで表現します。楽器を使わない分、一人ひとりの役割とチームの連携が極めて重要です。
② ハーモニーの美しさ
複数人の声が織りなすハーモニーには、心を震わせる力があります。リズム・コード・メロディを全て人の声で支えるからこそ、温かく、立体的な響きが生まれます。
③ 青春の情熱がこもったパフォーマンス
学生チームが中心となるハモネプでは、仲間との努力や友情がパフォーマンスから伝わってきます。その真剣さと純粋な歌声が、視聴者の胸を打つのです。
歴代優勝チームとその歌声の魅力
バリバリ(立命館大学)【2022年・冬 優勝】
広瀬香美「ロマンスの神様」をアレンジし、観客と審査員を驚かせたチームです。女性ボーカルのハイトーンを男性がカバーし、厚みあるコーラスとスピード感のあるリズムが特徴。特にベースとボイパの安定感が圧巻で、パフォーマンス全体にプロのような完成度を感じさせました。
たむらまろ【2021年 優勝】
全体的にソフトで繊細なハーモニーが光るチームです。選曲は中島みゆき「糸」など、情感を大切にしたものが多く、リードの感情表現とチーム全体の包容力あるサウンドが高評価を得ました。全員が優れた音感を持ち、正確無比なハーモニーを披露しました。
無花果(いちじく)【2023年 春 優勝】
女性3人・男性3人の6人構成で、YOASOBI「夜に駆ける」を大胆にアレンジ。リードの力強さとコーラスの繊細さが絶妙に重なり合い、独自のグルーヴ感を生み出しました。特に疾走感あるリズムに合わせたボイスパーカッションの巧みさは、会場を沸かせるほどの完成度。
Black Suit【2023年 冬 優勝】
全員が黒スーツで統一し、パフォーマンスにも“プロフェッショナル感”を演出。King Gnuの「白日」をカバーし、原曲の雰囲気を壊さずにアカペラの魅力を最大限引き出しました。ダークで洗練された響きの中に、緻密な音の重ね方が感じられます。
まとめ:声が生む奇跡のステージ
ハモネプリーグは、ただの音楽番組ではありません。それぞれのチームが声にすべてを込めて作り上げる“奇跡のステージ”。楽器がなくても、こんなに人を感動させる音楽が生まれるのかと、改めて“声”の力に気づかされます。あなたも、アカペラの魅力に触れてみませんか?
オーラボイスボーカルスクールのご案内
名古屋に3拠点(名駅・栄・今池)を構える「オーラボイスボーカルスクール」では、アカペラやコーラスに必要な発声・音感・ハーモニー感覚を基礎から丁寧に指導しています。
マンツーマンレッスンだからこそ、一人ひとりの声に向き合った指導が可能。無料体験も受付中なので、ぜひ一度お試しください。
▶ 詳しくは公式サイトへ:オーラボイスボーカルスクール