はじめに
ハモる(ハーモニーをつける)という行為は、ただ主旋律をなぞるだけでは味わえない特別な高揚感があります。声が溶け合った瞬間の「ゾクッ」とする快感は、歌好きなら一度は体験してほしいもの。
今回はハモりやすく、歌って気持ちが良いJPOP曲5選を厳選してご紹介します。さらに男女ペア向けおすすめ曲と、難易度別ハモリ練習曲リストも追記しました。音感やアンサンブル力の向上にもつながる内容です。
ハモると気持ちが良い!JPOP曲5選
1. 「366日」 / HY
公式でもハモリがアレンジされている名バラード。追っかけハモリが初心者にも歌いやすく感動的な一体感を味わえます。
2. 「Lovers Again」 / EXILE
男性同士・男女ペアでも映える曲。下ハモリ・上ハモリの両方が明確で練習向き。
3. 「やさしさで溢れるように」 / JUJU
女性同士はもちろん、男性が低音で支えるペアハモリにも映える曲。音感が養われます。
4. 「奏(かなで)」 / スキマスイッチ
男女混声の鉄板ハモリ曲。原曲のコーラスを意識しつつ、自分流のハーモニーでも楽しめます。
5. 「小さな恋のうた」 / MONGOL800
アップテンポ×ハモリの好例。カジュアルにハモリ練習をしたい方にもぴったり。
【追加】男女ペア用おすすめハモリ曲
1. 「愛唄」 / GReeeeN
男女ペアのハモリに超定番。
サビで下ハモリが入るとグッと大人っぽい雰囲気に。
2. 「ひまわりの約束」 / 秦 基博
男性主旋律・女性が上ハモリで包む形が映える曲。
やさしく歌い上げるハーモニーが美しい。
3. 「First Love」 / 宇多田ヒカル
女性主旋律に対して男性が低音で支えるコーラスがしやすい。
難易度はやや高めだが非常にエモーショナルな効果あり。
4. 「Wherever you are」 / ONE OK ROCK
ロック系ペアにおすすめ。
サビで重厚なハモリを作るとライブ感が出て◎。
【追加】難易度別ハモリ練習曲リスト
★☆☆☆【初心者向け】
「小さな恋のうた」 / MONGOL800
→シンプルなハモリがつけやすい。- 「世界に一つだけの花」 / SMAP
→パートを分けて歌う練習に最適。 「チェリー」 / スピッツ
→ナチュラルにハモリが入れやすいメロディ。
★★☆☆【中級者向け】
「奏(かなで)」 / スキマスイッチ
→微妙な音程差のコントロールが要求される。「ひまわりの約束」 / 秦 基博
→繊細な音程キープが必要。「Lovers Again」 / EXILE
→上下どちらのハモリでも練習になる。
★★★☆【上級者向け】
「First Love」 / 宇多田ヒカル
→音程感・情感ともに要求される。「三日月」 / 絢香
→声の表情まで意識したハモリが求められる。「STORY」 / AI
→壮大なハーモニーを作る楽しさがある反面、技術的に難易度は高め。
まとめ
ハモリ練習は音感の強化、歌唱力向上、声のコントロール力アップに非常に役立つトレーニング法です。
今回ご紹介した曲はカラオケ・ライブ・ボイトレの教材としても優秀。ぜひ友人やペアの方と挑戦して、極上のハーモニー体験を楽しんでください。
オーラボイスボーカルスクール
オーラボイスボーカルスクールでは、初心者の方から経験者までハモリやアンサンブルに特化したボイストレーニングにも力を入れています。
「ハモるのが苦手」「もっと美しいハーモニーを作りたい」そんな方にも実践的なレッスンをご用意。ペアやグループでの受講も大歓迎です。
無料体験レッスンも受付中。ぜひオーラボイスボーカルスクールで、あなたの声をもっと自由に、もっと楽しく磨いてみませんか?